巨大食道症 アサイフルーツ ついにアサイが届いたどー!(≧∇≦)/ Yahooショッピング!で6セットも注文しちゃった!フルーツそのものを買ったつもりが、勘違いしてアイスフルーツを注文しちゃった(汗)まぁ、ジュースにするつもりだったから結果往来か♪これだけあれば俺達も飲めるぞ!(^~^*) 少し舐めてみると…。... 2006年6月8日 azteca
吐出 葛藤 今日も朝からティアラの吐出で目が覚めた。ベッドから始まってリビングまで歩きながら5回の吐出。かなり苦しそうだ。量はかなり多いけど液体だけで、フードは全然出てこない。水分をそんなにあげてないのにこの量はなんだろう。最後にメレンゲのような白い泡を吐いて落ち着いた。 お腹の中のものを全部吐き出して、ぐったりしながら眠りについ... 2006年5月30日 azteca
巨大食道症 定期健診 昨日はティアラの定期健診に行ってきた。両耳が炎症を起こしているので、2週間の感覚で消毒して、薬を塗ってもらっているのだ。久しぶりにレントゲンも撮ってもらったよ。キャスパーはおまけですwww (キャ「僕はどこを診てもらうの?脂肪のあたり?ぷぷぷ」 (俺「よくわかったな…今日も肥満についてだよwww」 (ティ「大好きな先生... 2006年5月2日 azteca
T&C 元気の源 今日もティアラの元気がない。少し咳き込むことと、お腹がヒクッヒクッとなること。オエッとなるので涙がたくさんでていること。最近はこんなことなかった。お昼ご飯は、いつもの半分の量をあげたけどほとんど食べなかった。なのでベビー用のミルクだけを飲ませることに。 キャスパーもティアラのことが心配みたいだ。ティアラが吐いたときに一... 2006年4月23日 azteca
巨大食道症 のあちゃん 先日ブログで書いた、チワワの「のあちゃん」のブログが完成したそうです。まだまだ謎の多い病気なので不安も多いと思いますが、のあちゃんのためにも頑張りましょうね。 のんちゃんと日向ぼっこ... 2006年4月20日 azteca
巨大食道症 巨大食道症 つい先日、我が家にメールが届いた。それは、チワワのわんちゃんが巨大食道症になってしまったという内容だった。現在は入院中とのこと。退院したら、ご飯のことや抱っこのことなど、わからないことも多いと思うので、そのときは皆で情報交換できたらいいですね。皆、とても親切な方ばかりですから、どんなことでも質問してください。一緒に頑張... 2006年4月19日 azteca
吐出 ご飯の量 20時頃帰宅してティアラとキャスパーに挨拶をするためにハウスへ…すると、いきなりティアラが吐出…今日も2度吐いた。内容物はほとんど水分だったのでフードはしっかり胃に入っているということ。食後のミルクをもう少し減らしてみようかな。最近のティアラのご飯は・・・ 【朝ご飯】粉砕フード100g+ぬるま湯250CCで食後にミルク... 2006年4月3日 azteca
動画 影響もあるのかな 今日も逆くしゃみ連発のティアラ…ちょっと苦しそうだなぁ。こういうときは鼻を擦ってあげたり、ちょっと鼻の穴を塞いだりしている。逆くしゃみが続くようだと吐出が起こってしまうからね。逆くしゃみっては、人間でいうところの、鼻をすする動作に似てるように思う。鼻水というか、痰がつまってしまうのかな。ティアラは、気管支が巨大食道に圧... 2006年3月31日 azteca
去勢手術 抜糸 今日でキャスパーが去勢手術をしてから12日目がすぎた。ということで、抜糸に行ってきたどー!それと、ティアラの定期健診。まずはティアラの食道の状態をレントゲンでチェック。以前と比べても変わりはなく、悪くもなければ良くもないって…でも、ちょっとホッとしている俺。実は、先週からずっと吐いていたから、もしかしたら肺炎になってる... 2005年12月17日 azteca
動画 ティアラの呼吸 ティアラの呼吸は独特だ…動画を見ると喉の辺りで呼吸してるのがよくわかる。これは、「巨大食道症」の症状の一つであるとも言われているんだけど、食道が巨大化してしまったために、その下にある気管支を圧迫しているのだ。だから他の犬に比べて呼吸をするのも大変なのである。たとえば、ジュースをストローで飲むとする。直径が1mmのストロ... 2005年11月12日
巨大食道症 食道 ティアラが巨大食道症になってから、いろんな本屋さんの医学コーナーで食道関連の本を探しているけど、皆無に等しいのだ。「肝臓・胃・腸」関連の本はたくさんあるんだけどなぁ。それだけ食道の病気は少ないということなのか?そんなことを思いながらインターネットで「巨大食道症」を検索していたのだが、ふとしたことに気づいた!そう、「食道... 2005年10月28日
巨大食道症 びすこ 今日は、俺の大好きな本屋で1時間ほど物色。迷わずペットコーナーへ そこに「絵で見る犬の病気」っていう本があった。値段は4000円くらいだったかなぁ。。。ちょっと高かったので迷わず立ち読み♪ 内容は、いろんな病気を絵や写真で説明しているものだった。思わず顔を背けてしまうようなものもあって、かなりリアルだ。消化器系を見ると... 2005年10月26日