コラム 大麻栽培水元公園逮捕 それぞれの生き方 先日、葛飾区にある水元公園で大麻を栽培していたとして、警視庁亀有署が23歳の男を大麻取締法違反容疑で逮捕していたことがわかった。調べによると、容疑者は昨年5月から10月にかけて同公園にて大麻5本を栽培... 2008年2月14日 azteca
コラム アツキヨもうすぐおこる軌跡を信じて もうすぐおこる奇跡を信じて さっき、フジテレビの番組で アツキヨというユニットが紹介されていた。。話の内容はというと、耳に先天性の障害をもった女性と路上ライブをしている男性の7年間の軌跡。以前、24時間テレビにも出演していたので... 2008年2月14日 azteca
コラム 相手の立場になって考える 我が家は賃貸マンションである。生活環境の違う人たちが集まり、壁を隔てた空間を共有している。育ちも違えば考え方も違うわけで、ある程度のことは妥協しなければならないと思っている。幸いというか、我が家は最上階の角部屋なので、気を使う範囲といえば、隣りと下の階の住人だけ。他の部屋の人たちよりは気が楽といえば楽なのかもしれない。... 2007年12月20日 azteca
コラム うなぎご飯 先日、静岡県浜松市にある うなぎ・水産物卸問屋「海老仙」が、浜名湖うなぎを使ったペットフードを開発中であることがわかった。浜松といえば、俺とママの実家が近くにあるんだけど、有名なものとしては、うなぎ、ヤマハのピアノ、バイク、三ケ日みかん、餃子って感じかな^^@ まぁ、浜松のお土産といえば うなぎパイだし、全国でも食べた... 2007年12月12日 azteca
コラム ペット火葬業者 先日、あるニュースを見てびっくりした。なんと、ペットの火葬をめぐってトラブルが相次いでいるというのだ。最近では、我が子同然に犬や猫を育てている人が多く、亡くなった後は、ちゃんと火葬してから埋葬するのが主流になっていると聞く。そんな飼い主の想いにつけ込んで、悪徳業者が法外な金額を請求するのだとか。現在、ネット上にはたくさ... 2007年11月20日 azteca
コラム 扶養手当 動物医薬品の共立製薬が、社員に対して「ペット扶養手当」を支給することを発表した!なんでも、自宅で犬か猫を飼っていれば、毎月1000円が支給されるのだとか。また、飼育開始から5年、10年、15年、20年目にはそれぞれ表彰までしてくれるんだって!恐るべし共立製薬… ペット扶養手当を支給することで、「社員のペット扶養義務の自... 2007年11月12日 azteca
コラム 有料化 佐賀県では、犬や猫を安易に放棄する飼い主を少しでも減らそうと、引き取りの有料化実現に向けて、管理推進計画の素案をまとめた。また、10年間で引き取り数を20%削減、致死処分数を25%減らすことを目標とした。さらに、最低3日間だった保管期間を延長し、インターネットを使った譲渡システムを構築するとのこと。 (佐賀新聞より引用... 2007年11月5日 azteca
コラム 犬の名前ランキング さぁ~今年もアニコムクラブによる「犬の名前ランキング」の季節がやってきましたよぉ~!調査対象は…2006年10月1日~2007年9月30日に「どうぶつ健保」に加入した0歳の犬68,018頭で、男の子が35,972頭、女の子が32,046頭とのこと…... 2007年10月28日 azteca
T&C 身代金 (キャ「ねぇねぇ…僕が誘拐されたら4000万円払ってくれる?」 (俺「あ、あた、あたた、あたたたた、当たり前じゃないかぁ…」 先日、南米コロンビアの首都ボゴタで、お金持ち夫婦の愛犬アルド君(シェパード)が誘拐される事件があったそうな。犯行グループは身代金35万ドル(およそ4000万円)を要求…(汗) 支払わなければアル... 2007年10月22日 azteca
コラム Xmasケーキ&おせち (ティ「食べたぁい!クッキーはミルクでふやかしてもらうの♪」 (キャ「おねがい!おねがい!おねがい!絶対に注文ちて!」 セブン-イレブンが犬用のクリスマスメニューと正月料理セットの予約受付を開始する!昨年は一部地域のみでの販売だったはずだけど、今年は受付範囲を全国に拡大したど~!いやはや…ここまできましたかw 誕生日に... 2007年10月11日 azteca
コラム かわいがり ここ最近、テレビや新聞では、連日にわたって時津風部屋の時太山が稽古後に急死した問題をとりあげている。年齢にしてまだ17歳の若者が夢を抱いて入門して3ヶ月後の出来事であった。全身はアザだらけになり、両耳は半分ほど引きちぎられ、額には親方が振り下ろしたビール瓶によってできた傷が痛々しく残っていたとか。顔面は目を開くこともで... 2007年10月3日 azteca
コラム ペットショップ病気 ペットショップで購入した子犬が病気だと気づいたとき 先日、俺のところにクーパパからこのようなメールが送られてきた。子犬の体で、一回のゴハンも缶詰小さじ1杯ぐらいをお湯に溶かしてあげてますが、何回も吐いてほとんど、胃に入っていないのかと思います。このまま... 2007年9月3日 azteca